折しも、2021年2月15日に発生した福島県沖を震源とする地震の影響による損傷で、福島原発第1号機、3号機では、格納容器の水位低下が起こり、注水量の増加を余儀なくされています。
また事故後10年を経た現在も、1号機、2号機の核燃料デブリの取り出しについては、具体的な予定が立たないままの状態にあります。

反西連では、福島原発事故発生から10年の2021年、以下の通り、福島第一原発事故被害の回復と脱原発を求める決議をまとめました。

—————————————

福島第一原発事故から 10 年にあたり、同事故の被害の回復と脱原発を求める決議

2011 年 3 月 11 日の東日本大震災を機に「東京電力福島第一原子力発電所」は爆発を伴う大事故を起こしました。原発の事故により、福島の美しい自然は放射能に汚染され、地域の産業は壊滅し、広大な地域の人々が避難を余儀なくされました。そして、人々とのつながり、文化、何世代にもわたって築いてきた暮らしのあらゆることが根こそぎ失われる事態となりました。関連死の多さや、現在も数万人の人々が避難生活を余儀なくされていることは決して忘れてはならない事実です。

しかし、事故から 10 年が経過した今、日本の社会において、原発事故の「記憶の風化」が進んでいることも事実です。

私たちは、福島原発事故の「記憶」を再び呼び覚まし、その人災の「記憶」を刻み続けていかなければなりません。

私たちは、立地地域に原発を押し付けてきた「責任」を思い起こすとともに、原発事故を起こし、人びとに甚大な被害をもたらした国と東京電力の「責任」を追及し続けていかなければなりません。

私たちは原発事故を二度と起こさないためにも、原発に依存しない「未来」を構想し続けなければなりません。

 

私たち反原発西武線沿線連合は、

1.国と東京電力が加害責任を認め真摯に謝罪すること
2.福島原発事故前の原状の回復と環境汚染対策をすること
3.加害責任を踏まえた賠償指針の見直しにより、損害を完全賠償すること
4.被ばくリスクに十分配慮し、回避・低減・快復のための医療・健康管理について、元住民・原発労働者などを漏れなく対象としたアクセスしやすい対策を講ずべきこと
5.国は福島原発事故によってそれまでの生業と生活を破壊された地域と住民が、希望を持って生活を再建できるように、避難者への支援も含めた万全の措置を講ずること
6.できる限り早急に、原発への依存をやめ、原発を廃炉とすること

以上を決議します。

2021 年 2 月 1 日

反原発西武線沿線連合

—————————————

この決議文は、次の4団体による連帯行動の呼びかけに応じ決議をおこない、同団体宛に送付いたしました。
・福島原発事故救済九州訴訟 原告団・弁護団
・原発止めよう!九電本店前ひろば
・原発なくそう!九州玄海訴訟 原告団・弁護団
・原発なくそう!九州川内訴訟 原告団・弁護団

決議文のPDFダウンロードは→ こちら

あけましておめでとうございます。
2021年、みなさまが心穏やかで明るい日々を過ごされることを心より願っております。

そう——
安心してすこやかに、明るい気持ちで明日を迎えることができる暮らしこそ、わたしたちの希望。
ほんとにもう、原発はいりません!

反西連では、毎年お正月に「高田馬場☆ニューイヤー脱原発デモ! 」をおこなってまいりましたが、
今年(2021年)は新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大の社会情勢を鑑み、
リアルデモの開催は延期、下記の通りツイッターでのデモをおこなうことにしました!

#ニューイヤー脱原発ツイッターデモ

◉とき:2021年1月10日(日)19:00〜22:00

#ニューイヤー脱原発デモ
#脱原発
#反西連
などのハッシュタグをつけて、「原発いらない」の思いをみんなでいっしょにツイートしましょう!

反西連公式ツイッターアカウント(@SCANjp)でも精一杯の声をあげます。
お忙しい方はリツイートだけでもOK。よろしくお願いします!

ツイートするときは、こちらのバナーもぜひお使いください☆ 

☆高解像度PDFは→ こちら

 ☆高解像度PDFは→ こちら

☆高解像度PDFは→ こちら

空のふきだしのものは、プリントして好きなことばを書き入れ、写真に撮るなどして使ってください。

みんなの思いで、ツイッターのタイムラインをうめつくそう!
タイムラインで「脱原発デモ」の隊列を組もう!

––––––––––––––––––––

ツイッターデモ呼びかけ画像の高解像度PDFは→ こちら
プリントして配布や掲示などにお使いください。

みなさまに大切なお知らせです。

反西連では、2013年1月から「高田馬場☆ニューイヤー脱原発デモ!」を毎年おこなってきました。
新年にあげるわたしたちの「原発いらない」の声が、「原発のない未来」につながっていると確信しています。
ご参加・応援してくださるみなさんと心をひとつに「原発いらない」の声をあげることで、わたしたちも毎年連帯の力の大きさと強さを感じてきました。
ほんとうにありがとうございます。

来年2021年1月の「第9回 高田馬場☆ニューイヤー脱原発デモ!」の開催について、数次の会議を重ねてまいりましたが、
「新型コロナウイルス(COVID-19)」の急速な感染拡大という社会情勢を鑑み、「デモは延期する」(日程未定) との結論に至りました。

来年は東日本大震災、福島第一原発事故から10年の節目の年にあたります。
声をあげて町を歩く「リアルデモ」をお正月におこなうことはできなくても、何らかの形で「脱原発の思い」をアピールしたい。

わたしたちは「脱原発ツイッター・デモ」をおこなおうと計画しています。
反西連らしいものとなるよう、現在鋭意検討中です。
時間やハッシュタグなど詳細が決まりましたら、このブログやツイッター(@SCANjp)でお知らせいたします。
ツイートする気まんまんでお待ちくださいね☆

 

 

《反原発西武線沿線連合4・20緊急声明》

新型コロナウイルス蔓延の状況のもと、現在稼働している
原子力発電所の即時緊急停止をあらためて強く求めます

今現在、日本国内で稼働している原発は、関西電力の大飯原発3、4号機、高浜原発4号機、九州電力の玄海原発3、4号機と川内原発2号機の6施設となっています。そもそも、これらの原発再稼働自体が許されざることですが、新型コロナウイルス(COVID-19)の蔓延が、原発事故の危険性をさらに高めていることは言うまでもありません。

4月14日には、玄海原発の施設工事に携わっていた方が新型コロナウイルスに感染していたことがわかり、工事関係者らおよそ300人が出勤停止になるという事態も起こっています。その後、柏崎刈羽原発で防災担当の職員が感染したとの報道もされました。
「国際原子力機関(IAEA)」のR. M. グロッシー事務局長が3月末に、「パンデミックなどの危機にともなう事象から、原子力事故や放射線緊急事態が発生する可能性に備えなくてはならない」旨の発言を行っているように、もし、原発事故の復旧作業中に、施設内で新型コロナウイルスの蔓延が起こった場合、どのような事態が起こるでしょうか。
また、新型コロナウイルスの蔓延する中、自然災害などによって甚大な原発事故が起こった場合、住民の避難が混乱を極めることは明らかです。

私たち、反原発西武線沿線連合は、新型コロナウイルスが蔓延する状況のもと、現在稼働している原発の即時緊急停止をあらためて強く求めます。

2020年4月20日
反原発西武線沿線連合

☆画像のダウンロード
上の画像 →こちら
下の画像 →こちら
イラストのみの画像 →こちら

2020年1月5日(日)、快晴の空の下、「第8回 高田馬場☆ニューイヤー脱原発デモ!」を無事に終了することができました。
参加者はのべ約220名(+わんちゃん1匹)。
悪天候だった第5回から参加者数が確実にふえています。
ご参加くださったみなさま、おつかれさまでした!

参加してくださった方からは、
「みんなの力で原発なくそう!」のコールがとりわけ心にしみた。西武線沿線の各地でアクションをつづけている人たちの姿に励まされた、といった声も。

また、沿道から手を振ってくださる方も多く、にぎやかなコールの声に心あたたまるデモとなりました。
沿道やネット上などから応援してくださった方々にも、心からの感謝の気持ちでいっぱいです。

これからも原発ゼロの社会をめざして、ひとりひとりのアクションをつづけていきましょう!
子どもたちが安心して笑顔で暮らせる明るい未来のために。

 

 

 

 

 

 

 

2020年は原発ゼロの社会へGO! GO! GO!

来年もやります!
原発がなくなるまで、声を上げつづけます!

「第8回 高田馬場☆ニューイヤー脱原発デモ!」のお知らせです。

◎とき:2020年1月5日(日)14:00集合、14:30スタート
◎集合場所:都立戸山公園(大久保地区・芝生広場)

みんなでいっしょに「原発いらない!」の声を上げて、新年の高田馬場を歩きましょう!

ちらしができました。
印刷してお近くの方へお配りください。

◎モノクロちらし(仕上がりA5/A4に2面付/pdfファイル)のダウンロード→ こちら

◎カラーちらし(仕上がりA5/A4に2面付/pdfファイル)のダウンロード→ こちら

◎カラーポスター(用紙選択の際にお好きなサイズを選んで印刷してください/pdfファイル)のダウンロード→ こちら

2019年1月6日(日)、のべ約200名の方にご参加いただき、「第7回高田馬場☆ニューイヤー脱原発デモ!」を無事に終えることができました。
この季節らしい寒空の下でのデモとなりましたが、ご参加くださったみなさま、そして沿道やネット上などで応援してくださったみなさま、ほんとうにありがとうございました!

集合場所の戸山公園を出発し、高田馬場駅前を通って早稲田通りへ。
沿道から「がんばってね」の声をいただいたり、沿道を歩いていた若い男の子たちが飛び入り参加していっしょにコール、そして「原発いらないっす」と一礼して去っていく場面もありました。
ゴール間近の馬場下交差点は、初詣客でにぎわう穴八幡宮のすぐそば。たくさんの方々にわたしたちの「原発いらない」のアピールを届けることができ、「原発のない未来」へみんなの心がひとつになりました。

しかし、残念ながら、安倍政権と電力会社は原発の再稼働にしがみついています。
それでも、わたしたちはめげません。
わたしたちは心ひとつに、これからも「原発いらない!」の声をあげつづけていきます。

 

 


 

 

来年もやります!
原発がなくなるまで、声を上げつづけます!

「第7回 高田馬場☆ニューイヤー脱原発デモ!」のお知らせです。

◎とき:2019年1月6日(日)14:00集合、14:30スタート
◎集合場所:都立戸山公園(大久保地区・芝生広場)

新宿区の公園使用規制により、例年集合場所として使用していた公園が使えなくなりました。
今回のデモの集合場所は、高田馬場駅から徒歩約10分の都立戸山公園です。
戸山公園の地図など → こちら
※2つの地区にわかれた公園ですが、集合場所は「大久保地区・芝生広場」です。

新しい年に新しい気持ちで、みなさんといっしょに「原発いらない!」の声をあげたいと思います。
どうぞご参加ください!

ちらしができました。
刷してお近くの方へお配りください。

◎モノクロちらし(仕上がりA5/A4に2面付/pdfファイル)のダウンロード → こちら
◎カラーポスター(用紙選択の際にお好きなサイズを選んでして印刷してください/pdfファイル)のダウンロード → こちら

2018年6月、東京都新宿区は4か所ある区立公園の使用を8月1日から規制するという報道がありました。
わたしたち反西連は2013年のお正月から毎年、新宿区立西戸山公園を出発地として「原発いらない・原発なくそう」のデモをおこなっています。
西武線沿線からだけでなく、さまざまな地域から大多数の人が参加し、市民の声としてアピールを続けています。

この突然の新宿区による公園使用規制に対して、7月18日(水)に新宿区長と公園の使用を管轄する区役所のみどり公園課に下記の通りの要望書を提出、申し入れをしてきました。
その際に、区長室秘書課長には口頭で、「区長は、デモ制限に反対しているのは新宿区区外だと主張しているようだが、わたしたちは区民や区内の駅利用者です。デモの事前にあいさつまわりもして住民との関係は良好です」「ほかの公園制限もおかしいが、とくにわたしたちしか使っていない、苦情もない西戸山公園を制限するのはおかしい」と申し入れました。
また、みどり公園課では「苦情があるのか」と質問したところ、「苦情は受けていない」と確認しました。

わたしたちの提出した要望書は以下の通りです。

*****

新宿区長・吉住健一様

【要望書】
新宿区立公園をひきつづきデモでも使用できるようにしてください

私たちは、2011 年の福島第一原発の事故をきっかけに、あの原発でつくられた電気を使っていた当 事者として、原発のない未来をつくろうと声をあげているグループです。2013 年から毎年正月に「新 宿区立西戸山公園」をデモの集合場所としてお借りして、「高田馬場☆ニューイヤー脱原発デモ!」を おこなってきました。今年 2018 年1月で6回を数えています。

新宿区は 6 月に突然、8 月1日から4カ所の区立公園の使用を規制すると報道されました。デモでの 公園使用は本来の使用ではない、近隣からの苦情がある、といったことが理由と聞いています。デモ出 発に公園を貸さないことになれば、実質デモはできないことになります。私たちはこれに驚き、大変シ ョックを受けています。

反原発西武線沿線連合は、その名の通り、西武線沿線の地域で原発をなくするために活動する数多 くの団体やグループ、個人のゆるやかな集合体です。原発事故から7年以上過ぎたいまも沿線各地で デモや宣伝行動を続けています。正月恒例の高田馬場デモは、線路がずっと続いていくように、高田馬 場を起点に秩父までを結ぶ私たちの脱原発行動のひとつの象徴的な行動です。多い年には 600 人が参 加し、沿道の反応も大変よく、また終結地に近い穴八幡神社の参拝客からも声援を受けます。多くの市 民が、たとえデモに参加しなくても思いを同じくしていることを確認してきました。正月に「今年こそ 原発なくそう」の決意をかためる大事なイベントです。

また、私たちは、デモの周辺の住宅、商店、通行人のみなさんにきちんと趣旨を伝えることが大事だ と考え、デモの数日前に、西戸山公園周辺から終結地点の戸山公園まで約 600 軒にチラシを配布しな がらご挨拶をしてきました。年々、「またやるんですね」「がんばって」と声をかけていただくことも増 えました。さらに、デモ中も予備校の前ではマイクを切り、入試を前にした受験生たちに配慮するなど もしてきました。デモは憲法で保障された言論、集会、表現の自由の行使ですが、同時に、デモに参加 しない方たちへの配慮と理解を得る態度を貫くことも大事なことと考えてきました。

西戸山公園をデモで使用しているのは、ここ数年、私たち反原発西武線沿線連合のみと聞いていま す。その公園使用を禁止するというのは、私たちのデモへの直接の規制だと考えざるを得ず、看過する ことはできません。このような規制は新宿区民だけではない、たくさんの人々の大切な権利を侵害す ることになることを、新宿区としてしっかりと自省していただきたいと思います。

もとよりデモはどこかから苦情があったら使用させないといった性質のものではありませんが、周 辺住民や通行人との関係も良好で、私たちにとっては代替場所のない西戸山公園を、使用規制しない でください。

どうか、公園をひきつづきデモの出発地点として使用できるようにしてください。

2018 年7月 18 日 反原発西武線沿線連合

2018年1月7日(日)、「第6回高田馬場☆ニューイヤー脱原発デモ!」をおこないました。

美しい青空、おだやかな陽気に恵まれたまさに「デモ日和」。
参加者は、出発からコースを歩くうちにどんどんふえて、総勢約180名。
わたしたちひとりひとりの「原発いらない!」の声を早稲田通りに高々と響かせました。

これまでと同じ西戸山公園から高田馬場駅前、早稲田通りを早稲田大学へ、そして初詣客でにぎわう穴八幡宮方面へと歩くコースで、沿道からもたくさんの応援をいただきました。
対向車からファミリーが手を振ってくれたり、交差点でデモの通過を待つ女性の団体が声をかけてくれたり、リズムにのって「原発いらない!」といっしょにコールしてくれたり……。
さらには、デモ隊といっしょに歩道をずっと歩いてくださった外国人の親子連れ、そしてご年配の女性は最後には車道におりて、いっしょに歩いてくれました。

「原発いらない」の訴えを強くアピールできたとともに、たくさんの方々と脱原発の心でつながることができ、わたしたちもこれまで以上に脱原発の活動をがんばっていこうと決意を新たにしました。
参加くださったみなさん、沿道やネット上などから応援してくださったみなさん、ほんとうにありがとうございました!

 

« 戻る他のキーワードで検索 »